塾名変更に伴いまして、今号からお便りの名を
「森のことば」
とさせていただきます。
「創優会便り」同様、いやそれ以上に
皆様に楽しんでいただけるよう精一杯書いてまいりますので、
どうかお読みになってください。
よろしくお願い申し上げます。
2016年度最初のお便りではありますが、
「結論」のようなことを書きたいと思います。
過去は関係ありません。
一切関係ありません。
過去は生きられませんから。
ある意味、未来も関係ありません。
一切関係ありません。
未来も生きられませんから。
大切なのは、「今」です。
「今」以上に大切なものなどありません。
人間は今しか生きられないのですから。
人間の「生」は、「今の連続」にほかなりません。
「今」を大切に、残り1年間しっかりと勉強していけるなら、
新中3生も新高3生も必ず「第一志望校」に受かります。
必ず「一番行きたい学校」に合格できます。
それを信じて、とにかく「今」に集中する。
「今」自分にできることに全力を注ぐ。
その積み重ねの先に合格があるのです。
「今を大切にする」という生き方を身につける。
その結果として、
「自分が一番行きたい学校」の合格通知を手に入れる。
そうなってくれれば、嬉しい限りですし、
「学びの森」をそういう塾にしたいと僕は思っています。