No.389 H24.4.21

何をするにしても、

それが終わった時に「やってよかった」と思える人っていいですよね。

 

何が起こったとしても、

そののちに「起こってくれてよかった」と思える人っていいですよね。

 

「自分が意図して行うこと」と「自分の意図とは関係なく起こってしまうこと」

この両方に対して前向きな気持ちをつねに抱ける人は、

人生を最高に楽しめるはずだ、と僕には思えます。

 

たった一度きりの人生ですから、

「自分が意図して行うこと」にも「自分の意図とは関係なく起こってしまうこと」にも

実は限りがあります。

 

だからこそ、その限りあるひとつひとつをなるべく前向きに受け止めていきたいのです。

 

たとえば、何をしても面白みを感じていたい。

たとえば、だれと会っても楽しみたい。

たとえば、何を食べても美味しく感じたい。

たとえば、どんなことからでも学びたい。

 

僕自身こういう生き方をいつもしていきたいですし、

塾生のみんなにもこういう生き方がいいなと思ってもらえたら、

それだけで本当にうれしくなってきます

 

心を整えるというのはこういうことなんだと思います。