公立中学はまだですが、22日から創優会の新学期は始まりました。
夏期講習で成長してくれた生徒もなかなか成長し切れなかった生徒も、
二学期はまた新たなスタートとなります。
塾生のみんなに僕が今望むのは、
「とにかく今の自分とは違う自分で二学期末を迎えること!」
この一点です。
どの生徒にも「自分が真っ先に取り組むべき課題」が必ずあるはずです。
まずはその課題が何なのかをじっくりと考え、きちんと設定し、
その課題をどのようにクリアするかを最優先にこの二学期を過ごす。
そのような時間の過ごし方ができれば、
二学期の四カ月でみんなは必ずその課題をクリアできるでしょうし、
その結果、今とはまったく違った自分になっていることでしょう。
その自分の違いこそが「成長」なのです。
もちろん僕も自分に対して課題を設定し、そのクリアに全力を尽くします。
このプロセスには大人も子供も関係ありません。
人はみなこうして成長していくのです。そして、その積み重ねこそが人生なのです。
同じ人間としてともに精一杯頑張りましょう!