No.466 H26.2.1

毎年受験生を指導していて思うのは、やはり「受験は厳しい」ということです。

ましてや、この直前期には特有の重々しさがあり、窒息感もあり、

そんな状況下での勉強は過酷そのものです。

 

でも、それは同時に、とても貴重で有意義な経験だと思うのです。

 

自分で選んだ志望校の合格へと、自分の力だけを信じて向かっていくのですから。

人はもともとそんなに強くはないだけに(僕はそう思います)、なおのこと貴重なものとなります。

 

大人はだれでも知っています。

この厳しい経験が後の人生で大きく役に立つということを。

 

苦しくても自分を信じて頑張った分がそのまま「自信」につながるのです。

 

逆に、そういった苦しい経験をせずに自分に自信が持てるなどということはありません。

あったとしても、それは本当の自信ではありません。

 

やるべき時に精一杯頑張って、合格という結果を手にする。

しかも、その後の人生で自分を支えてくれる自信まで手にする。

 

そう考えると、受験は大きなチャンスでもあります。

 

塾生のみんなが受験の厳しさや苦しさを真正面から受け止め、

大きく大きく成長してくれることを僕は心から願っています。

 

最後の瞬間まであきらめずに頑張ろう!