NO.47 H29.5.27

「手応え」のある生き方がしたいと考えています。

 

毎日ほんの少しずつでも手応えが感じられるならば、

おそらく数年後にはとてつもない成果にたどり着ける。

 

少なくともそう予感しながら生きていく。

 

そういう日々を過ごしたいのです。

 

 

それは、塾生のみんなに対しても同様です。

 

新年度から「自分の責任で勉強に向き合う」というテーマを設定しました。

 

「自分の責任」という言葉は生徒たちがどのように解釈してくれても構いません。

けれども、たとえどのように解釈したとしても、

それぞれの中には必ず「手応え」のようなものが残るはずですし、

僕の考える「自分の責任」とはそのようなものです。

 

「自分の責任」でやってみて何も「手応え」が残らないなどということは

あり得ないと思うのです。

 

そこで、塾生のみんなに問いたい。

 

今の自分の勉強に、何らかの「手応え」はありますか?

 

まずは「自分の責任」でこの質問に答えてみましょう。

そして「自分の責任」で現実に対処していきましょう。

 

その先にこそ「納得」が待っているはずです。