「いつ頑張るの? 今でしょ!」
この言葉、ようやく耳にしなくなりましたね。
少し気分を良くしています。
あまり好きではない言葉だったので…。
なぜかというと(あくまでも個人的な考えですが)、
人に言われるようなことではないからです。
そして、人に言われて始めたことは、結局長続きしないからです。
自分の意志で物事を始める。自分の責任で物事を始める。
これが本来の姿であって、そもそも人が口を出すべきことではありません。
実際に、自分の意志で自分の責任で物事を続けている人は、
間違いなく良い結果が出しやすくなります。
でも、塾生の中にも、心のどこかできっかけをほしがっている生徒がいるのかもしれません。
そういう生徒に僕はこう言いたいのです。
「いつ頑張るの? 今でしょ!」とは、自分で自分に言うべき言葉なんじゃないか、と。
いつも自分のそばで自分を見つめているのは自分しかいないのだから。
自分と向き合い、自分にいつも語りかけられるのは自分しかいないのだから。
今回のGW休みを「自分の意志で行動するきっかけ」にしてくれたら嬉しい限りです。