いよいよ来週の木曜日(3月3日)が公立高入試です。
やるべきことは、わかっているよね。
とにかく「落ち着いて、問題をよく読むこと」です。
今年の中3生に、力を出し切らなければ合格できないという生徒は1人もいません。
みんな、実力の8割をしっかりと出せれば合格できるはずです。
だからこそ、「落ち着いて、問題をよく読むこと」が大切なのです。
いや、今年はもう言い切ってしまっていいでしょう。
「落ち着いて、問題をよく読む」ことができれば合格できます。
必ずみんな合格できます。
僕は本当にそう確信しています。
自分で決めた高校受験なのだからこそ、
自分で決めた第一志望校なのだからこそ、
みんなが最後に「納得」できることを僕は願っています。
そのためには、やっぱり「自分を信じること」が大切なのだと思います。
自分で決めたことなのだから、最後の最後まで自分を信じてやり切ってくる。
その経験が、1つの成功体験として、みんなの未来を支えてくれます。
あと5日。
自分を信じて、自分の合格を信じて、最後までやり切ろう。
僕もすべてやり切ります。